
楽天ポイントで米国株式を買いたいけど、買い方がよく分からないなー。

楽天ポイントならポイントで米国株式が買えますよ。
一緒に買い方を勉強していきましょう。
はじめに
先日マイナポイント第2弾で、15,000円分の楽天ポイントをゲット。
15,000円分の楽天ポイントで米国株式を購入することに。
楽天ポイントを米国株式にかえて、資産を増やしていこう。
それでは順番に説明していきます。
米国株式のポイント利用設定をしておく
①米国株式を楽天ポイントで購入するための設定を行います。
ログインIDとパスワードを入力して、楽天証券の口座にログインする。

②ログイン後、画面左上にの「メニュー」をクリックする。

③「ポイント投資」をクリックする。

④画面を下にスクロールし、「ポイント利用を設定する」をクリック。

⑤次に「米国株式」を選択する。

⑥「設定」をクリック。

⑦「利用する」をチェックし、「全ての利用可能ポイントを使う」にチェックする。

⑧画面下にスクロールし、ポイント投資の流れを確認します。

⑨ポイント利用設定が完了すれば、以下の画面が出てきます。

次は楽天ポイントでの米国株の買い方を見ていきましょう。
楽天ポイントで米国株を買う方法
①購入したい株式を入力する。

②続けて「買う」をクリックする。

③買いたい株数を入力する。
今回はゲットしたマイナポイントを全て使うため、約15,000円で買えるVYMを購入。

注文方法も選択し次に進みます。
④円貨決済「円で買う」を選択。
すべての利用可能ポイントを利用する設定になっているか、確認する。

ポイント利用する設定になっていれば、暗証番号を入力し「注文内容を確認する」をクリック。
⑤注文内容を確認する。

⑥画面を下にスクロールして、「注文する」をクリックする。

⑦以上の操作が終われば、注文完了です。

注意点
株式の注文日から受渡日(約定日から3営業日目)までの間
- 購入代金 + 手数料分の現金
- 利用するポイント
が二重で拘束される。
約定した日から起算して3営業日目に、利用したポイント分に相当する現金の拘束が解除され、預かり金に現金を戻してもらえる仕組みです。
楽天ポイントで株式を購入するときは、口座に現金を入金しておくことを、おすすめします。
期間限定ポイント、他社のポイントから交換している楽天ポイント、楽天証券ポイントは使えない。
ジュニアNISAでは、楽天ポイントの投資ができない。
最後に
せっかく貰ったマイナポイントで、米国株式を買って資産を増やしていきましょう。
マイナポイントの使い道の一つとして、参考になればと思います。
ありがとうございました。
コメント